受け継がれた素敵なドレス 2022/08/27 お姉さまたちがもぅ着れなくなったドレスを、小さな生徒さんに‥「無料でいいですょ」と言ってくれますが、お礼などでかえって気を遣ってしまうと思うので、500~1000円で懐かしいドレスに、提供してくれ…
沢山のお花とプレゼント 2022/08/25 発表会で沢山のお花とプレゼントを頂きました発表会では、生徒さんが演奏して舞台そでに帰る時に、ご家族がステージ下から花束を渡して貰う演出をしています舞台裏からその様子を見ていると、どの子も照…
発表会を終えて 2022/08/21 今年はワクチンも普及し、安心して発表会を迎えられるかなと思っていましたが、今年ほど不安な発表会は無かったです参加できなかった生徒さんたちは、きっと家族皆ガッカリしたかと思いますそんな時もあ…
作曲家の歴史を辿る 2022/08/18 発表会は毎年行いますが、5年に1度は自分の演奏する曲と作曲家について調べて、聴きに来たお客様にナレーションでお届けしています普段は、与えられた曲を弾くだけですが、自分で調べてみるともっともっ…
発表会までもう少し‥ 2022/08/16 発表会まであとわずかお盆休み無しで、皆レッスンに来てくれます夏期講習や部活、試合‥等、中高生は日々忙しい中、時間を作ってくれて連弾の合わせをしています大きなお姉さんたちの演奏は、とても華やか…
発表会リハーサル 2022/08/11 今年も少人数制でリハーサルを行いましたいつもと違う場所いつもと違うピアノ観客のいる前で弾くと、緊張してミスをしたり、演奏表現しきれなかったり‥でもその反省点が、本番一発勝負で成功するためのい…
3ヶ月の成長 2022/08/08 20年以上育てているガジュマルを、5月にバッサリと切ってみました3ヶ月でこんなに葉が茂り、植物のたくましさを感じます【ド】が読めなかった入会したての生徒さんたちも、3ヶ月すれば音符が読めるように…
新しい音符カード 2022/08/06 音符カードを新調しました皆の頑張りが、このカードの色の違いに現れていますピアノを楽しく練習するためには、“ひらがなを読むように音符をスラスラ読めること”「読めれば弾けるょ~!」の魔法の声掛け…
来年の発表会 2022/08/02 来年のホール抽選会に行ってきましたクジを引くのですが、ビリを引いたこともあります今日もドキドキしながら会場へコインパーキングは3番に停め、ホール予約のエントリー番号も3番だったので、「3」…
可愛いお手紙 2022/07/28 先日、「月光第3楽章」の折り紙を、帰り際生徒さんから貰いました裏を見ると、可愛い字とシールでお手紙書いてありました子供って、サラッとありがとうを書いてくれる何気ないことでも手紙にして渡して…